大分のおいしいネタ、抽出しました。

ここから本文です。

TOPICS

まとめ記事・動画

  • 社会福祉法人 大分県社会福祉協議会 宣伝係長 だいふくん

DATA
■誕生日:2月1日(小豆の花の日)
■性別:男の子
■チャームポイント:頭にのせた小豆
■好きな食べ物:だんご汁
■特技:人間ウォッチング
■種別:かけ言葉系ユルキャラ

お腹が黒いのは中のこし餡がはみ出ているから。腹黒いわけではない

 

大分県社会福祉協議会の「だいふくん」。名前の由来は、“大”分の“福”祉で「大福」、それをひらがな表記で親しみやすくしたものだ。「大きな福(幸せ)を運び、お餅のようにみんなや地域と粘り強くつながる」という意味合いもあり、その縁起の良い名前から海外の一部でも有名で、なんと公式LINEスタンプの売り上げは台湾が多いという。普通にすごい!

 

公用車とだいふくん。だいふくん仕様の車はほかにも数台存在する


ふかふかボディで子どもたちを魅了


活動内容については「呼ばれたら行く、基本NGなし」のスタイル。県内を中心に祭りやイベントなどに参加しているが、特に福祉関係の式典ではお偉いさんの横をキープし、ニュース映像に見切れようとするちゃっかり者だ。

過去には小雪の舞う真冬のハウステンボスで、「ユルキャラ134体が一斉に『ひげダンス』を5分間踊り続ける」という世界記録に挑戦するイベントにも参加しており、見事ギネスに認定された経験を持つ。ちなみに応接スぺースには、5000円を支払って手に入れたギネス認定書が誇らしげに飾ってあった。

 

イベントでの微笑ましい一コマ。このようにみんなが顔を埋めたがるという

 

冒頭でも触れたが、大福だけにふかふかのやわらかボディなだいふくん。イベントに参加すると必ず、子どもたちがそのお腹を目がけ、ぶつかり稽古のごとく顔を埋めてくるという。実際の写真を見ると、なんかほのぼのとしている。
しかし、「頭の上の小豆を触ると幸せが訪れる」とアナウンスした途端、小豆を狙った子どもたちにもみくちゃにされるという。人気者はつらいね。

 

高確率でコーヒー豆に間違えられる小豆


中の「あんこ」によって差が出るわけで…


だいふくんには夢と希望(と、こし餡)がたっぷり詰まっていて、決して中の人などいないが、ここではアクター的なことを「あんこ」と独自の呼び方で表現している。

この日のあんこは、だいふくんの生みの親である初代あんこ(上司)が担当してくれた。
直前まで取材をしていたので、内心「さっきの人が…」と思いながらも、その可愛らしい一挙一動にキュンとしてしまうから着ぐるみってすごい(怖い)。

 

お仕事中のだいふくん。イスに座ったお尻がキュート!

 

外での撮影を終え、館内を我が物顔で闊歩するだいふくん。カメラを向けると次々と面白ポーズを繰り出し、現場に居合わせた職員さんも大喜び。そんなだいふくんの姿をそばで見ていた現在のあんこたち(部下)からは、羨望のまなざしと共に「腹立つ~」と嫉妬が入り交じった声が遠慮なく投げかけられていた(上司なのに)。

 

現在のあんこたちに心得を伝授する初代あんこ。もとい、だいふくん

 

誕生当初からキャラ設定もバッチリ!


だいふくんが活動を開始した2012年頃といえば、世の中はくまモンフィーバーによるユルキャラブームの真っ只中。
誕生当初から「ファミリー」というキャラ設定がなされていただいふくんには、妹の「いちごちゃん」、母の「さくらかーさん」、父の「おいもとーさん」、祖父の「よもじい」、祖母の「きなこばあば」という大福モチーフの家族がいる。さらに青い瞳の「Mr.オーレ」なる人物がいるが、彼は留学生という設定。これには、国籍など関係なく支えあう福祉の心が込められているというから(意外と)奥深い。

 

だいふくんファミリー。「7人揃うと7福(七福神)となり、いいことが起こる!」とか

 

ファミリーがいるためグッズもにぎやかだ。過去にはぬいぐるみやスケッチブック、クレヨン、そして毎度完売御礼の「だいふくん甘酒」まで作っていた。現在手に入るのは非売品のシールやクリアファイルなどだが、特に最低ロットで制作したトレカはレアアイテムで、ダムカード、マンホールカードなどと並んで全国にコレクターがいるらしい。

 

新旧のだいふくんグッズ。ちなみに福祉の現場で大活躍のポロシャツなどは、好きなキャラを選んでHPから購入できる!

 

あんこによる「洗脳」の事実が発覚!?


多彩なグッズもさることながら職員のユニフォームや看板、トイレの入り口にかかるのれんなど、まさにだいふくん一色の館内。最初のキャラ設定をしっかり行ったことで、ここまで徹底浸透しているのだろうか。

 

イベント時に活躍するだいふくん法被

会話の途中で、「こんなものもあるんですよ」と、初代あんこが1枚のCDを出してきた。
なんとだいふくんには、イメージソングまであるのだ!
作者は“ギターを弾きたがる職員さん”で、聴いてみると、だいふくんをイメージした元気な曲調というより、昭和の「みんなのうた」にありそうな“ゆるさみしい”感じ。一気にノスタルジックな気持ちにさせてくれた。

…最後に驚愕の事実が発覚した。
なんとこのイメージソング、始業前と終業後の館内で毎日流れているのだ!!!
CJO時代の連載を含めると相当数、大分のユルキャラの取材を行ってきたが、こんなパターンは前代未聞である。
しかし職員さんたちは何でもない感じで、むしろにこやかにその事実を語ってくれた。
これは、洗脳とも取れる状況である。
だいふくん…可愛い顔して恐ろしい奴よ!

だいふくんのイメージソング「みんな仲間だよ」は、公式youtubeでも聴くことができるので、ぜひ皆さんも。

 

<キーワード>
#ユルキャラ #ゆるキャラ #大分市 #だいふくん #大分県社会福祉協議会

おすすめトピックス

ページのトップへ