まとめ記事・動画
【旅するランチvol.49】ベトナム料理を堪能するならココ!別府の路地裏で賑わう異国情緒あふれる癒し空間
別府市本町の路地裏に佇む『ベトナムキッチンCOM DIA(コムディア)』。ベトナム出身の店主・トゥイさんの人柄と本場の味わいに魅了された人々が足繁く通う、小さなベトナム料理店です。

2016年からこの場所でお店をスタート
気持ちよく開放された扉から中を覗いてみると、キッチンからトゥイさんが笑顔で出迎えてくれました。日本が大好きというトゥイさんはベトナムの大学で日本語を学び、日本にやってきたのだそうです。トゥイさんを介してお客さん同士も自然と会話が弾みます。

2~3人掛けのテーブル席が2つと、2人掛けの小さなカウンター席

ベトナム伝統の“ホイアン・ランタン”があしらわれた2階の座敷もあります
メニューは3種類あり、メインと付け合わせ、ご飯が平たい皿にのった、店名にもなっている“コムディア=皿飯”の他に、ベトナム料理を代表する「フォー」や「バインミー」が楽しめるようです。黒板には今の時期限定で提供されている手書きのメニューを見つけました。

常連さんが楽しみにしているという限定メニュー
どれも美味しそうなので迷っていると、「初めてならバインミーを食べてみて」とトゥイさんがおすすめしてくれました。サバ&レモンの組み合わせも気になりましたが、せっかくなので限定の「鴨のバインミー」をセットでお願いすることに。

ベトナムスイーツ「チェー」やベトナムコーヒー、ベトナムビールなどのドリンクも楽しめます
注文後、トゥイさんとのおしゃべりや異国情緒あふれる雰囲気を楽しんでいると、前菜とスープ、メインのバインミーが次々と運ばれてきました。バインミーのセットには、生春巻きと揚げ春巻き、スープが付きます。野菜の彩りや食感が楽しい、この華やかな前菜を目当てに来るお客さんも多いそうです。
生春巻きにはピーナッツクリームやピーナッツバター、黒味噌などをブレンドした濃厚ソースをつけていただきます。同じライスペーパーに卵を塗って揚げるという揚げ春巻きは、挽肉やキャベツ、ニンジン、椎茸、タマネギと野菜がたっぷり! ナンプラーなどを混ぜたさっぱりとした自家製ソースをつけてサクサクの食感を楽しみます。散らされたパクチーの香りが良いアクセントになっていて、やみつきになる味わいです。

「鴨のバインミーSET」1300円
この日のスープは、酸っぱ辛い味わいがクセになるトムヤムクン。スープはココナッツミルクをベースに、タマリンドというフルーツの酸味とレモングラスが爽やかに香る一品です。

大きなエビの頭が印象的なトムヤムクン
鴨のバインミーは薄くスライスされた鴨のローストがぎっしり! 噛むごとに鴨肉の風味と旨みが凝縮された味わいが楽しめて、食べごたえもあります。ポテトサラダやスライスされたきゅうりも挟まっていて、ミニトマトやビーツの葉、パクチーなどで色鮮やか。外はカリカリ、中はもっちりとしたフランスパンとの相性も良く、だんだんと残り少なくなるバインミーを名残惜しみながらも、勢いよく完食してしまいました。

日出町にある『パン工房ぶどうの樹』が、コムディアのためにオリジナルで作っているフランスパンを使用
お店の味を自宅で楽しみたい人は、バインミーの他に生春巻きなどもテイクアウトOK! 日によって内容が変わるそうなので、Instagramをチェックしたり、電話で気軽に問い合わせてみてくださいね。

お店で提供されている蓮茶を購入することもできます
なるべく地元の旬の食材を使ってメニューを考えているというトゥイさん。この日は軟骨のスパイシーカレーにチャレンジしていました。これから登場するさまざまなメニューも楽しみですね! 本格的なベトナム料理とトゥイさんのゆるりとした雰囲気に癒されに行ってみてください。

お天気の良い日に利用したい特等席を発見しました
電話:090-7457-7055
営業時間:11:30~15:30(LO15:00)※土曜11:30~15:30(LO15:00)/18:00~22:00
定休日:日・月・火曜 ※その他不定休あり
駐車場:なし
HP:https://www.facebook.com/comdiabeppu/
大分市ランチ/ベトナム料理/フォー/バインミー/皿飯/コムディア/ひるごはん/ランチ
おすすめトピックス
カテゴリ
TOPICS