まとめ記事・動画
【おおいたサウナライフ㊾】~「サウナのまち」の進化が止まらない!豊後大野市のサウナ施設が近頃増加中~
近年、「サウナのまち」として県内外にPRしている豊後大野市。当初は5軒ほどから始まったサウナが利用できる場所も、近頃はその数を増やしておりますます進化中! というわけで今回は「サウナのまち」の“今”に迫ります。
「サウナのまち」に隠された歴史とは
「おんせん県」として知られる大分県のなかで、温泉がない町として知られる豊後大野市。その代わりに、この町には古くから「石風呂文化」が根付いていました。
岸壁に穴を掘り、セキショウなどの薬草を焚いて、蒸し風呂を楽しんできたといいます。緒方町には「辻河原石風呂」があり、梵字が刻印されていることから、仏教との関連があるとされている場所です。こちらは県の有形民俗文化財にも指定されています。
2021年に「サウナのまち」を宣言しましたが、当時サウナ施設として稼働していたのは『LAMP豊後大野』、『ロッジきよかわ』、『カフェパラム』、『稲積水中鍾乳洞』、『リバーパーク犬飼』の5カ所。同じ町でサウナを利用できる場所と考えれば、この数は決して少なくはないのですが、利用できる場所が少しずつ増えていっています。
近年、市内各地にサウナ体験施設が増加
まずは『おおいたハピキャンくらぶ』。2024年6月にオープンしたこの施設では、完全予約制のテントサウナが楽しめます。1組限定のプライベートな空間には、テントサウナのほかBBQスペースも完備。利用人数に制限はなく、気の合う仲間や家族と周囲を気にせずサウナを楽しむことが可能です。
電話:097-560-0344
営業時間:10:00~13:00/14:00~17:00
定休日:水・木曜
料金:平日1グループ1万円~※要予約
駐車場:4台
HP:https://oita-happycamp-club.com/
個々と同じくテントサウナを利用できる施設は他にもあり、『ホテルますの井』、『おかえりハウス』、『体験型農家民泊 お陽さまと風』、『大野町ふるさと体験村』などで楽しめます。これらはすべてここ1~2年の間で、新たにサウナが楽しめるようになりました。
既存の施設の中にも、パワーアップしているサウナがあります。
まず『LAMP豊後大野』。2024年、新たにトレーラーサウナ『Valo』(ヴァロ)を導入しました。フィンランド語で「光」を意味するこのサウナの最大収容人数は3名。フィンランド産の薪ストーブでしっかりとした蒸気を味わえることが特徴です。ストーブ上部には三角の窓があり、心地よい陽光が降り注ぎます。こぢんまりとしたサウナなので、お友だちやカップルで利用するのがオススメです。
電話:0974-47-2080
営業時間:10:00~12:00/12:30~15:30/16:00~19:00/20:00~22:00
定休日:火曜、月曜午後
料金:1名120分5000円、180分5500円
駐車場:20台
HP:https://lampinc.co.jp/bungoohno/
続いて『ロッジきよかわ』。こちらにも新サウナ「なばサウナ」が登場しています。大分名物であるシイタケを模した小屋サウナで、中温高湿の入りやすくなおかつしっかり汗をかけるサウナが評判になっています。このサウナと合わせて造った水風呂も気持ちよく、「川に入るのはちょっと勇気が…」という方も、このサウナなら入れるのではないでしょうか。
電話:0974-35-3601
営業時間:10:30~12:30/13:30~15:30/16:00~18:00
定休日:なし
料金:1名(120分)3500円
駐車場:30台
HP:https://lodge-kiyokawa.jp/
そして最後に『稲積水中鍾乳洞』。従来はテントサウナのみの利用でしたが、こちらにも2024年に「小屋サウナ」が新設されました。薪ストーブなので、体の芯から暖まります。鍾乳洞内で体をクールダウンしたら、こちらも新たに造られたウッドデッキへ。ゆったりと外気浴を楽しみましょう。
電話:0974-26-2468
営業時間:9:30~11:30/12:15~14:15/15:00~17:00
定休日:なし※「小屋サウナ」は月~金曜
料金:1名(120分)1万3000円※2名以上の場合は1名につき6500円
駐車場:300台
HP:https://inazumi.com/
豊後大野市のサウナは今後も増えていくことが予想され、どんどん魅力的になっていきそう。「サウナのまち」からこれからも目が離せません!
大分/サウナ/サウナ―/温泉/豊後大野市/サウナ/サウナのまち/おんせん県/健康/連載
- 【おおいたサウナライフ㊽】サウナへ行くなら今! 『シティ情報おおいた』のクーポンでオトクに楽しもう
- 【おおいたサウナライフ㊼】~造り込まれたサウナ室、絶景外気浴、源泉かけ流しの湯まで楽しめる贅沢空間~由布市『湯布院プライベートサウナ&温泉 NOGIKU』~
- 【おおいたサウナライフ㊻】~サウナは熱く、水風呂も冷涼。「サ飯」もアリで満足度は高し!~杵築市『山香温泉 風の郷』~
- 【おおいたサウナライフ㊺】~海が見えるサウナでととのう。食事をすれば入浴料もお得に!~別府市『AMANE RESORT SEIKAI』~
- 【おおいたサウナライフ㊹】~サウナ好き必見! ハイクオリティーかつリーズナブル、高コスパな施設がオープン~別府市『STAY&SAUNA BEPPU ROJIURA』(『ロジウラサウナ』)~
おすすめトピックス
カテゴリ
TOPICS