まとめ記事・動画
【おおいたサウナライフ㊱】好きが高じてセルフビルド! 白×青が映えるサウナ小屋で汗をかく~臼杵市『sauna kota ハルモニア』~
北欧のサウナ小屋を思わせるシンプルかつキュートな外観

白と青のツートンカラーが目を引く
X(旧Twitter)にて、「臼杵にサウナ小屋を造っている」という情報が流れてきたのは昨年のこと。以来、気になってはいたのですが今年9月、日帰り利用できる施設としてオープンしたとのことでさっそく取材へ行ってきました!

サウナ小屋は2段になっていて、上段の方が熱く感じる
『sauna kota ハルモニア』は民泊施設『かりやの里 あじさい』に併設。庭の一角にかわいらしいサウナ小屋と水風呂、休憩椅子を備えています。建物や庭の雰囲気にとても合っていて、まるでヨーロッパの一軒家にやってきたかのよう。オーナーの娘さんである後藤由香さんがDIYで造り上げたそうですが、なんとこれまでにそういった経験はほとんど無く、試行錯誤の末、約半年かけて完成させたのだとか…!

水が用意されているので、水分補給はしっかりと
「元々、夫婦そろってサウナ好きではあったのですが、『LAMP豊後大野』のサウナに入って、衝撃を受けたんです。そこで完全にサウナにハマってしまって(笑)。庭を利用して何かを造りたいという思いは以前からあったのですが、『それならサウナを造っちゃおう!』と」。本を参考にしながら、ホームセンターやインターネットなどから資材を調達。ご主人に手伝ってもらいながら造っていったのだそう。由香さんの行動力に脱帽です!

電気に比べて、体の芯から温まる薪ストーブを使用
サウナ室内は5名くらいまでが目安のコンパクトな空間。土・日曜のみの営業で、水着やタオルは要持参。ホームページからの事前予約が必要です。扉を開けて中へ入ってみると、熱気の温度はかなり高め。なんでも、「造った当初は温度が全然上がらず苦労していたのですが、それをサウナの構造にも詳しいサウナーさんに相談したら、煙突の高さや熱の回り方の工夫など、温度が上がるように改良してくれて。今は110~120℃まで上がることもあるんですよ」とのこと。なんと親切なお客さん。そして温度の上がり方が凄すぎる!
随所にこだわりが光るDIYサウナでととのう

水をかけて蒸気を発生させ、室内の体感温度を上昇させる「ロウリュ」
室内に設置されているサウナストーブは「ケンズメタルワーク」製の薪ストーブ。ロウリュ用のアロマ水には、「アルテミスの薬草店」から仕入れるロウリュ専用のブレンドハーブが使われています。一気に温度が上がって熱くなるので、最初は適量かけて様子を見てみましょう。小窓からは陽が差し込み、明るい雰囲気です。

気泡が発生している水風呂は県内でもそう多くない
庭の中央でブクブクと気泡を立たせている水風呂。「バイブラ付きの水風呂が良くて、探していたら見つけたんです」という「Coleman」製のもの。外気温によって水温が変わり、夏は20℃を超えますが、冬は10℃未満(グルシン)まで下がることも。ちなみに秋は、多くのサウナ好きが心地いいと感じるであろう「15℃前後になるんじゃないですかね?」とのこと。とはいえ、水温はその日の気温で変動するので注意してくださいね。
穏やかな水風呂であれば、サウナで体の芯まで温まったおかげで“羽衣”をまとえますが、ここでは気泡がその羽衣を破壊。水温以上に体の熱を冷ましてくれるのです。
そして最後は周囲に設置されている椅子に座ってひと息。リクライニングして、体をリラックスさせましょう。彼方に目をやると地元の公園『吉四六ランド』の看板が見え、周囲の豊かな自然が癒やしてくれます。
冒頭で触れた通り、後藤さん夫妻はサウナ好きでもあるので、時間があればサウナ談義に華を咲かせるのもいいかもしれませんね!
サウナ温度:約100℃
水風呂温度:季節により異なる
ロウリュ(orアウフグース):あり
個人用サウナマット:なし
休憩椅子:あり
外気浴スポット:あり
食事処:なし
電話:090-7272-3885
営業時間:10:00~12:00/13:00~15:00/16:00~18:00※土曜のみ19:00~21:00も実施
定休日:月~金曜
料金:1名2500円
駐車場:5台
HP:https://coubic.com/harmonia5577
大分/サウナ/サウナ―/温泉/予約制/臼杵市/DIY/DIYサウナ/サウナ小屋/おんせん県/健康/連載
- 【おおいたサウナライフ㊽】サウナへ行くなら今! 『シティ情報おおいた』のクーポンでオトクに楽しもう
- 【おおいたサウナライフ㊼】~造り込まれたサウナ室、絶景外気浴、源泉かけ流しの湯まで楽しめる贅沢空間~由布市『湯布院プライベートサウナ&温泉 NOGIKU』~
- 【おおいたサウナライフ㊻】~サウナは熱く、水風呂も冷涼。「サ飯」もアリで満足度は高し!~杵築市『山香温泉 風の郷』~
- 【おおいたサウナライフ㊺】~海が見えるサウナでととのう。食事をすれば入浴料もお得に!~別府市『AMANE RESORT SEIKAI』~
- 【おおいたサウナライフ㊹】~サウナ好き必見! ハイクオリティーかつリーズナブル、高コスパな施設がオープン~別府市『STAY&SAUNA BEPPU ROJIURA』(『ロジウラサウナ』)~
おすすめトピックス
カテゴリ
TOPICS