まとめ記事・動画
【おおいたサウナライフ㉜】冷たい水風呂が苦手な人にオススメ!~大分市『おおいた温泉物語 三川の湯』~
素朴な雰囲気が魅力大衆温浴施設のサウナ
大分市三川新町にある大型温浴施設『おおいた温泉物語 三川の湯』。今回はこの施設のサウナへ潜入しました。地元の常連客をはじめ、幅広い世代に親しまれている温泉のサウナは、いったいどのようなものなのでしょうか。

ロビーにはソファーや自動販売機が並ぶ
ゆったりとしたロビーを進むと、券売機&受付があります。まずはここで入浴券を購入し、受付に渡しましょう。大浴場は左右に1つずつあり、男女日替わりです。今回は、左側の浴場におじゃまします(この日は男湯)。

脱衣室は明るい雰囲気。窓から大浴場が見える
のれんをくぐると、広い脱衣室。ロッカーもちゃんと完備してあります。そして脱衣室の奥が大浴場への入り口です。

上部から陽が差し込む大浴場

岩風呂

エステ風呂

寝湯

シルキー風呂

陶器風呂
扉を開けると、さまざまな浴槽が入浴客を迎えてくれます。はやる気持ちを抑え、まずは頭と体を洗いましょう。そしていよいよ入浴。岩風呂、薬湯、シルキー風呂、陶器風呂、エステ風呂、腰湯、くつろぎの湯、寝湯、露天風呂とバラエティー豊か! ひと通り入って、温泉を存分に楽しんじゃいましょう(右側の浴場には岩風呂の代わりに大理石風呂がある)。
しっかり温まるサウナと刺激少なめの水風呂

サウナ室は広々としている

サウナ用マットも準備してくれているのがうれしい
温泉を楽しんだ後は、いよいよサウナへ。ここには「高温サウナ」と「ミストサウナ」の2種類を完備。好きな方から楽しみましょう。高温サウナは約80℃ですが、熱の回りが良いのか温度よりも高く感じます。体をしっかり温めてくれそうです。室内が広いのもうれしいポイントです。

ミストサウナ
ミストサウナは、室内にイスが用意されていて、その名の通り低い温度でありながらミストの力で体への負担を少なくサウナ効果が期待できます。じっくり時間をかけて汗をかくのがオススメです。

水風呂はこぢんまりとしているので順番を守って入ろう
水風呂の温度は少し高めで、サウナ初心者や「冷たい水風呂が苦手」という方には入りやすい温度。入る前に汗を流して、水風呂で体をクールダウンしましょう。

露天にもイスが3脚ほど用意されている

大浴場内にもイスが置かれている
そして露天で外気浴。露天は開放感があり、イスも用意してくれているので座ってゆっくり休憩ができそうです。半露天になっているので、晴れた日には日差しを浴びながらの外気浴ができます。

入り口では七福神がお出迎え
湯上がりには、併設の食事処『富喜』で「サウナ飯」を味わうのもいいですね。落ち着ける雰囲気の大衆的な温浴施設といった趣で、肩ひじ張ることなく楽しむことができます。「サウナにチャレンジしてみたい!」という方は、まずここへ行ってみるのがいいかもしれませんよ。
サウナ温度:約80℃
水風呂温度:約20℃
ロウリュ(orアウフグース):なし
個人用サウナマット:あり
休憩椅子:あり
外気浴スポット:あり
食事処:あり
電話:097-556-5100
営業時間:10:00~深夜1:00、土・日曜は24時間営業
定休日:なし
料金:430円、小学生160円、小学生未満80円
駐車場:100台
HP:http://www.erewhon.co.jp/mitsugawanoyu.htm
大分/サウナ/サウナ―/温泉/露天風呂/高温サウナ/ミストサウナ/大分市/おんせん県/健康/連載
- 【おおいたサウナライフ㊽】サウナへ行くなら今! 『シティ情報おおいた』のクーポンでオトクに楽しもう
- 【おおいたサウナライフ㊼】~造り込まれたサウナ室、絶景外気浴、源泉かけ流しの湯まで楽しめる贅沢空間~由布市『湯布院プライベートサウナ&温泉 NOGIKU』~
- 【おおいたサウナライフ㊻】~サウナは熱く、水風呂も冷涼。「サ飯」もアリで満足度は高し!~杵築市『山香温泉 風の郷』~
- 【おおいたサウナライフ㊺】~海が見えるサウナでととのう。食事をすれば入浴料もお得に!~別府市『AMANE RESORT SEIKAI』~
- 【おおいたサウナライフ㊹】~サウナ好き必見! ハイクオリティーかつリーズナブル、高コスパな施設がオープン~別府市『STAY&SAUNA BEPPU ROJIURA』(『ロジウラサウナ』)~
おすすめトピックス
カテゴリ
TOPICS