まとめ記事・動画
【おおいたサウナライフ㉕】サウナー歓喜! サウナ、水風呂、外気浴スポットをリニューアル~別府市『やまなみの湯』~
受付や脱衣所もキレイになってより快適に!
5月末、別府市にある温浴施設『やまなみの湯』がリニューアルに伴う改修工事のための休業期間に入った。約1カ月間にわたる休業ということで、「サウナがリニューアルするんじゃないか?」、「セルフロウリュが導入されるらしい」…そんな声もSNSで飛び交った。そしていよいよ7月、待望のリニューアルオープン。果たしてどのような変貌を遂げているのか、早速行ってきましたよ!

ロゴが変わってかわいらしい印象になった外観
まず入り口を見ると、ロゴが変わっていました。大分県らしく、サルをあしらったかわいらしいロゴマーク。新しく生まれ変わった感じがしますね! 入り口を入ってみると、受付のあるフロアもキレイになっています。「山の湯」、「海の湯」と2つある浴場は男女日替わりになっているので、事前にどちらに入れるかツイッター(@axRptN48FLi84uO)で確認しておくのもいいかもしれません。というのも、2つの浴場で入れるサウナが異なるからです。どんなサウナがあるのか、ご紹介していきますね。

浴場の印象はリニューアル前と変わらず。広々としていて◎
まずは「山の湯」。広い「スタジアム山サウナ」がメインのサウナ室となります。段差があり、上段にいくほど高温になるので、好みの温度に合わせて汗をかくことができます。サウナに入る時はこのスタジアムサウナにまず入ってみましょう。

壁に吊り下げられたヴィヒタが目を引く「漢方の杜サウナ」
次にご紹介するのは「漢方の杜サウナ」。入った瞬間、漢方の良い香りが部屋に充満しています。壁にはヴィヒタ(白樺)が吊り下げられていて、雰囲気もバッチリです。温度は低めなので、体に負担をかけずにじっくりと汗をかくことができるのも魅力です。
大分・別府エリアではまだ珍しい「セルフロウリュ」が可能に

リニューアルして新設した「焱熱地獄サウナ」

別府の温泉の熱や、ロウリュの熱気を思い起こさせる壁面のイラストが印象的

乾いたストーンに水をかけると「ジュ~ッ」という音が
そして今回新設されたのが「焱熱(えんねつ)地獄サウナ」。入り口を入って左側にサウナストーブがあり、その上にはストーンが積まれています。そう、こちらではセルフロウリュが可能なのです。桶の水をひしゃくですくい、ストーンにかけると、「ジュ~ッ」と小気味いい音が部屋に響き渡ります。すると室内の温度がぐんぐん上昇! 汗が一気に噴き出してきます。水をかけすぎると、室内が温まらないだけでなく、ストーブの故障の原因にもなりますので注意。ストーンがまだ濡れていたら、かけるのはやめておきましょう。
次はもう片方の浴場「海の湯」です。こちらにも大型のサウナ室「スタジアム海サウナ」があります。テレビが付いているので、時間を見ながらテレビ観賞して、汗をかきましょう。

青い照明が美しい「無間地獄サウナ」

漢方の香り漂う「十三漢方サウナ」
以前からあった「塩サウナ」もリニューアルして雰囲気が変わっています。その名も「無間地獄サウナ」! 温度は低めで、湿度が他のサウナ室に比べて高め。部屋の中央にある塩を体にのせて、溶けるまで汗をかきましょう。そして「十三漢方サウナ」はリニューアル後も健在。漢方の香りが穏やかな気分にさせてくれます。それぞれ入ってみて、サウナ浴をゆっくり楽しみましょう。

「デュアルチラー強冷泉風呂」となり、しっかり冷えた水風呂に進化
サウナ後には欠かせない「水風呂」も、今回アップデートしています。「デュアルチラー強冷泉風呂」となった水風呂は、冷却装置である「チラー」をダブルで稼働させることによって、しっかり冷えた水を安定して供給することができるのだとか。山の伏流水を源泉とする水とあって、その心地良さは格別。以前にも増してしっかりと体をクールダウンさせてくれるのです。

休憩スペースもパワーアップ。インフィニティチェアでリラックスしよう
露天へ出てみると、そこにはインフィニティチェアが! リクライニングの角度を無段階で調節することができる、まさにサウナー御用達の「ととのい椅子」です。これに腰掛け、全身をインフィニティチェアに預けてまどろむ…。ここまで来れば、「ととのう」こと間違いなし⁉ リニューアル後の『やまなみの湯』へ、ぜひ足を運んでみてください。

オリジナルグッズ「サウナハット」5500円

「サウナマット」は1650円
サウナ温度:(スタジアム山サウナ、スタジアム海サウナ)約90℃
水風呂温度:15℃
ロウリュ(orアウフグース):あり
個人用サウナマット:なし
休憩椅子:あり
外気浴スポット:あり
食事処:なし
電話:0977-67-4126
営業時間:12:00~翌8:40、土・日曜、祝日24時間営業
定休日:なし
料金:480円、子ども220円、親子セット600円、幼児無料
駐車場:700台
HP:http://beppuyamanami.com/
大分/サウナ/サウナ―/温泉/露天風呂/別府市/オリジナルグッズ/健康/連載
- 【おおいたサウナライフ㊽】サウナへ行くなら今! 『シティ情報おおいた』のクーポンでオトクに楽しもう
- 【おおいたサウナライフ㊼】~造り込まれたサウナ室、絶景外気浴、源泉かけ流しの湯まで楽しめる贅沢空間~由布市『湯布院プライベートサウナ&温泉 NOGIKU』~
- 【おおいたサウナライフ㊻】~サウナは熱く、水風呂も冷涼。「サ飯」もアリで満足度は高し!~杵築市『山香温泉 風の郷』~
- 【おおいたサウナライフ㊺】~海が見えるサウナでととのう。食事をすれば入浴料もお得に!~別府市『AMANE RESORT SEIKAI』~
- 【おおいたサウナライフ㊹】~サウナ好き必見! ハイクオリティーかつリーズナブル、高コスパな施設がオープン~別府市『STAY&SAUNA BEPPU ROJIURA』(『ロジウラサウナ』)~
おすすめトピックス
カテゴリ
TOPICS