まとめ記事・動画
心も体もスッキリ!悩みの本質と向き合うリラクゼーションサロン
この記事の目次
1.住宅地にある楽園⁉フツウとは違うリラクゼーションサロン
別府市新別府の住宅街にあるリラクゼーションサロン『楽庵』。
ここは、リラクゼーションだけでなく、カウンセリングや施術を通して、心も軽くなる魔法のようなサロンなのだとか。今回は、日々肩こりに悩む編集部Kと一緒に、施術を体験してきました!
小鳥のさえずりが聞こえる大通りから離れた閑静な住宅街にあるサロンは、自宅の一角にあります。自宅とは入り口が別なので人目に付きにくく、周りを気にすることなく入室できます。
中に入ると…優しい笑顔のオーナー、山口勝之さんが待ち受けてくれていました。東京や上海の学校で整体について学び、個人サロンを開業した山口さん。なんと前職は会社員!大手アパレル企業で店舗運営や人事をはじめ、様々な部署でお仕事をされていたとか。そんな経験からか、施術中お客様からこみいった仕事の相談を受けることもしばしばあるそうです。「特に現役世代のストレスの元って仕事上のことが多いと思うんです。最初は仕事の悩みや愚痴を聞いているのですが、具体的に話をしていくうちに何か解決の糸口になるような気付きを提供できればと思っています。会話のなかでなにかヒントをつかんだ時、不思議と筋肉が緩む感触が伝わってくる時があって。目的はお客様の身体をほぐすことですし、心と体は連動していますから」。体をほぐすのももちろんですが、心も一緒にケアするのが山口さん流の施術なのだとか。山口さんの優しい声と魔法の手にかかると、つい何でも相談したくなっちゃいます。
2.“ちょっとした違和感”がSOSのサイン。カラダのことを考え寄り添う
それでは、早速そんな山口さんに施術をしてもらいましょう。今回は、最近夜もまともに寝られないという疲労MAXのアラサー女子、編集部Kに施術を受けてもらいました!
まず、記入するのはカウンセリングシート。気になる体の部位に丸を付けて痛みや違和感のある部分を自分で申告します。
この時、山口さんは別室にいるので1人で集中して記入しましょう。
その後、山口さんがカウンセリングシートを見ながら痛みの原因を探っていきます。コースにもよりますが、どこを最初にほぐしていけばいいか優先順位をつけていくのだそう。
編集部Kの痛みは肩と腰!「編集やカメラの撮影でかなり凝っているのでは?」と山口さん。
どんな痛みか、薬が効く痛みかなど、質問しながら痛みの根本を見つけます。「ちょっとした癖や生活習慣によって体のゆがみが発生することもあるんですよ」とのこと。では、施術しながら痛みの本質を見つけていきましょう。
まずは、全身を触って骨格を確認し、違和感があるところを見つけていきます。カウンセリングで話した部位に痛みがあっても、実際はその部分ではないところに原因があったりするのだとか。山口さん曰く、施術のポイントは“筋肉との会話”。とにかく手元に集中して凝りをほぐしていくのだそうです。
編集部Kの体を触ると、肩から腰にかけてがバッキバキに凝っていることが判明!特に左側が凝っているのだそう。今回は肩を重点的に施術してもらいました!
ゆっくりゆっくりほぐしていくと・・・最初は肩甲骨に手が入らなかったのに、少しずつ手が入るようになってきました!編集部Kも目を閉じ癒やされた表情に。
施術中、山口さんは会話好きな方とは会話をし、あまり好きではない方の時は施術に集中。相手のタイミングを伺いながら施術を続けていきます。これも会社員経験あってのこと。相手の性格や要望を推測しながらお客様と関わっているようです。
最後に頭もマッサージしてもらった編集部K。山口さんの施術は強い力ではなく、最低限の力で丁寧に優しくほぐしてくれるのでとっても心地が良いとのこと。やはり頭も凝り固まっているようでしたが、ゆっくりと施術してもらいました。
施術が終わると…「わぁ~上半身が軽い!スッキリ!」と編集部K。やはり、日々の編集作業で体がガッチガチになっていた様子。最後に、人体のイラスト図を見せてもらいながら、今日の施術を復習します。パソコンと向かう時の姿勢や、カバンの持ち方など日々の習慣の中でどうすれば改善できるか、自宅でできるストレッチの方法なども教えてくれるので体のSOSを未然に防ぐことができます。
「こんなに簡単なら家でもできそう」と言う編集部Kに、「欠かさずにやってくださいね」と笑顔ながらも少し鋭い目で伝える山口さん。自分の体をケアするのは自分自身、やはり継続が1番大切とのこと。日々の習慣から体に負担をかけない生活をするように編集部Kは頑張っていくそうです。
3.経験を次につなぐ!インプットを重ねたからこそできるアドバイス
これまで老若男女さまざまなお客さんを施術してきたという山口さん。中には、定期的に通い続け、10年間スタイルが変わらない方や、夫婦で習慣を変えただけで痛みがなくなった方、産後の肩こりなどの施術、ダイエットの助言など、お客さんの世代や悩みはとても幅広かったそう。
「私と同世代や、もっと上の世代のお客様の身体の変化を見てきました。早くから意識して体のメンテナンスをしている人は元気です。5年後10年後、もっと先のご自分のために今からメンテナンスに取り組みませんか。お手伝いしますよ」と山口さん。その人の習慣や癖を見つけて、体形や凝りが悪い方向に向かわないように、その人に寄り添ったアドバイスをするよう心掛けているのだそうです。
コースは全部で3種類。短いと施術できる部分も限られてくるので、初めての方は60分コースがオススメです。ダイエットのコースを希望する方は問い合わせてみてくださいね。
4.あなたに寄り添うサロンで心も体も解放してみませんか?
いかがでしたか?少しでも体に悩みがある方、改善したいけど継続できない方、原因のわからない痛みに悩まされている方、ぜひ、じっくりあなたと向き合いながら施術をしてくれる『relaxation salon 楽庵』で心と体を癒やしてみませんか?
「OITADrip.を見た」ですべてのメニューが500円引き!
\オオイタドリップ プレゼント情報/
https://www.oitadrip.jp/present/present-g
▲応募はこちらから
大分/別府市/癒し/リラクゼーション/疲労回復/ダイエット
おすすめトピックス
カテゴリ
TOPICS