まとめ記事・動画
【おでかけランチvol.145/竹田市】“ガッツリ”食べるならここで!地元産の食材を味わう
大分市内から車で約1時間、列車に揺られれば約1時間20分で竹田市へ到着します。今回は、豊後竹田駅からまっすぐ延びる古町通り沿いにある『竹田丸福 古町店』を訪れました。

歴史ある町並みにマッチする、落ち着いた色合いの外観

駐車場は全部で3カ所。一方通行の道もあるので、案内板を要チェック!
店内に入ると「いらっしゃいませ!」と、店長の高松哲也さんが笑顔で迎えてくれました。

テーブル席だけでなく小上がり席も完備

“おひとりさま”用のテーブル席もあり、感染対策もばっちり!

竹田の伝統工芸品「姫だるま」。料理を待つ間に眺めてみて
店内に入ると、外観と同じく落ち着いた色合いのテーブルと椅子が並びます。壁に向かって座る1人用席や、小さな子どもを連れた家族にちょうどいい小上がり席もあるので、ビジネスマンから家族連れまで、それぞれのシーンで食事が楽しめます。

注文は各席に備え付けのタブレットから。今年8月の店舗リニューアル時に導入
ランチのオススメを高松店長に伺うと、「鶏が人気ですけど、実はトンカツもオススメです。これを食べると、他の豚肉が食べられなくなりますよ」と教えていただいたので、今回は「トンカツ定食」を注文。

「トンカツ定食」820円。お水はセルフサービスで準備を
トンカツに使われている豚肉は「米の恵み」という大分で育ったブランド豚。肥料の総量に対して10%以上の米を配合することで、甘みやクセのない香りが特徴の豚肉です。

通常のトンカツより、肉の甘みを強く感じます
サクサクのトンカツをひと口食べると、肉の甘さが口いっぱいに広がります。他が食べられなくなるという高松店長の言葉も、あながち大げさではないかも!

近所の高校生は部活終わりともなると4杯、5杯と大盛りでお替わりするのだとか
定食を頼んだ人は、なんとごはんが何度でもお替わり自由! 食べ盛りの学生や、ガッツリ食べたい人にはとてもうれしいサービス。お米は地元・竹田産のものが使われており、おいしいごはんが何度でも楽しめます。ちなみに、野菜なども竹田産が使われており、地産地消に取り組んでいます。

『丸福』といえばやっぱり鶏! 写真は食べやすく切り分けた「ぶつ切り定食」820円

「生ビールにもこだわってます」と高松店長。こちらは「パーフェクト黒ラベル」認定店
電車で訪れた人やハンドルキーパーのいるグループなら、ぜひとも生ビールも頼んでみて。「パーフェクト黒ラベル」認定のお店なので、おいしいビールが味わえます。揚げ物とビール、う~ん最高の組み合わせ!

「テイクアウトも人気で、お弁当もオススメですよ」と高松店長
お昼時を過ぎても、観光客やサラリーマンなどがひっきりなしに来店し、竹田での『丸福』の人気ぶりがうかがえます。そして、運ばれてくる料理を眺めていると、地元の人は意外と「ちゃんぽん」を頼んでいる人が多いのに気づきます。「次に訪れた際は定食でなく、ちゃんぽんを頼んでみよう」と決意しながらお店を後にしました。
岡城跡などの紅葉スポットは、木々の紅葉だけでなく、「落ち葉のじゅうたん」も楽しめる時期になってきました。今度の休みは『丸福』でランチを食べて、竹田の観光地へ散策に行きましょう!
住所:竹田市竹田町550-6
電話番号: 0974-63-3457
営業時間: 10:00~21:00(LO20:30)
定休日: なし※1/1は休み
駐車場: 20台
HP: http://taketa-marufuku.com/
大分/竹田市/竹田/竹田ランチ/竹田グルメ/大分グルメ/ランチ/おでかけ/ドライブ
おすすめトピックス
カテゴリ
TOPICS