大分のおいしいネタ、抽出しました。

ここから本文です。

TOPICS

まとめ記事・動画

少し寂しいのですが、夏の終わりが近づくお盆特有の雰囲気も好きです。
「まだ夏が始まったばかりだというのに、もうお盆の話しかよ。」
と思っている方、よく考えてみてください。
毎年夏が始まったと思ったら、いつの間にか終わってないですか?
そう、夏は短いのです。お盆も気づけばいつの間にか…。
それなら早めの準備に取り掛かりましょう。
今年のお盆からは子供が作った線香をお供えしませんか。

娘たちが「早く早く‼」と急かす中、やってきました『山本鳳凰堂』。

創業明治5年と老舗の仏壇屋さんで緊張気味

早速店主の平林真一さんへ線香作りを申し込みます。

優しい笑顔が印象的な山本鳳凰堂5代目 平林真一さん

まずは使う材料の説明。

平林さんから説明を受けて早速取り掛かります。

子どもにもわかりやすく説明する平林さん、話し方が上手い

これらを使って好みの香料や色を決める

まずは粉をすり潰す作業から。

大人も子供も無心で粉をすり潰す

水や着色料を投入しながら、再度すり潰します。

その後、粘土のように手に取り

平たく伸ばす作業へ。

この工程を何度か繰り返すのですが、まるで蕎麦の麺を作っているようです。

その間、店内を見て回りました。

さすが仏壇屋さん。
多種多様な仏具用品が並んでいます。
本格的な仏壇から面白い線香やロウソク、数珠。

色鮮やかな商品とポップは雑貨屋さんのような雰囲気

仏壇屋さんになかなか行く機会がないので、どのような雰囲気なのか未知の空間でしたが、
明るい店内にはピアノメインのお洒落なBGMが流れていて居心地が良いのです。
コーヒーでも頼んでまったりしてしまいそう。仏壇カフェでもやればいいのに。

さぁ、ここで線香作りに戻ってここから子供たちが喜ぶポイント。
通常の線香は棒状で細長いですが、型抜きが用意されていて好きな形にできます。

くり抜いた完成前の線香をボードの上に移して乾燥したら出来上がりです。

くり抜いた型をボードに移して乾燥させます

顔や模様も書いて子供らしい自由な線香

世界に一つだけのオリジナル線香の出来上がり。
線香って、ご先祖様のごちそうらしいです。

娘たちが作った線香をぜひ味わっていただきたいものです

ここで、平林さんへお盆にまつわる豆知識を教えてもらいました。
「特に初盆を迎えられるお宅はたくさんのお供え物を頂戴しますが、その多くはお線香で数年使いきれず…というご家庭も
少なくありません。
『仏様にお供えをする=お線香』は間違えてはいませんが、ロウソクやお香などを選んでも喜ばれるはずです。
お線香でも見栄えのする大きなものより、少なくても香りの良いものがおすすめです。」

なるほど。ということは今回の線香作り体験はまさにぴったりということですね。
大分県内の小学生、今年の夏休みの工作は線香率高めになりそうな予感…要予約です。

先程店内を見て回った時に丁度夏のアクセサリーとして数珠が欲しかったのと、臼杵という地産地消商品、そして平林さんの話術に魅了されて、
気づけば臼杵の木で作られた数珠をレジに持って行っていました。
普段必ず数日空けて買い物をする私。この3つの条件が揃っての即買いでした。

臼杵の木で作られた300年の歴史を物語る数珠 1500円

というのも、平林さん子供たちに説明している時にも感じたのですが、なぜお話しが上手いのか…。
どこかで声と名前を聞いたことがあるなと思っていたら、唄う仏壇屋さんということで
数十年前、自動車学校のCMソングを手掛けていたのです。本業そっちのけで。(…いや、本業やったうえでの活動や!と意表を突かれたように慌てて突っ込むしんいちさん)
現在も『ステレオ少年』というバンドで精力的に唄っています。
そして唄う仏壇屋さんから喋る仏壇屋さんにもなり、毎週金曜日16:30から
FM大分でなぜか『SUZUKI スマイルRADIO』を担当中。(なぜかてなんやねん!あかんのか!と若干被せ気味)
更にはInstagramで食べる仏壇屋さんとして、臼杵のお勧めのグルメを紹介するなど臼杵を盛り上げる活動。
釣る仏壇屋さんとして早朝の海で一人釣りをした後は捌く仏壇屋として見事な包丁捌きを披露…したかと思えば
ユーチューバーとして、唄う仏壇屋チャンネルも開設。家業を継ぐ前は日本各地旅をした経験も。
この様に仏壇屋を中心に11の顔を持っているとかいないとか。(わしゃ十一面観音菩薩か!!!と仏壇屋ならではの突っ込み)

メンテナンスや仏壇のお引越し!!!?(県外対応可)など、仏壇に関するお困り事は「ヤバい仏壇屋さん」の異名をとる『山本鳳凰堂』へ。(どっかのバンドみたいになっとる!!!)
ラジオを聴いてると言えば、リスナー割引で仏壇も半額になるのだとか(なるか!!!と最後は若干マジな顔で突っ込むしんいちさん)
「ただ、本当にラジオ聴いてますと言われたら…?」
「そら嬉しいです…。」と顔を赤らめて照れくさそうに呟く真一さんでした。

線香作り体験 1人2500円(要予約)

山本鳳凰堂(やまもとほうおうどう)
住所:臼杵市臼杵342
電話:0972-63-4187
営業時間:9:00~18:00
定休日:なし※お盆、正月は要確認
駐車場:4台(市営駐車場に駐車の場合は駐車券をお渡し)
対応宗教、宗派:詳しくはお問合せを
HP:https://hououdou.net/
YouTube:https://www.youtube.com/@butsudan
<キーワード>
大分県/臼杵市/仏壇屋/仏具店/唄う仏壇屋/線香作り/体験/自由研究/工作/ワークショップ/子ども

おすすめトピックス

ページのトップへ