まとめ記事・動画
<節約まねっこレシピ⑨> ぶきっちょな私にもできた! ニヤニヤが止まらないキュートなデコ巻き寿司
以前料理教室を検索していると、さまざまな催しの中から偶然発見したデコ巻き教室。一度行ってみたいなぁ…なんて思いながら時間だけが過ぎていき、なかなかタイミングが合わずじまいとなっていました。最近またデコ巻き寿司への興味がふつふつと再燃。そこで今回は、見た目が可愛いくて食べるのがもったいない! そんな「デコ巻き寿司」を自宅でまねっこしてみることにしました!
材料(各4個ずつ)
【お花のデコ巻き】
・焼き海苔…2枚
・チーズかまぼこ…1本
・きゅうり…1/2本
・塩…ひとつまみ
・ゆかり…適量
・白ご飯…適量
【ひよこのデコ巻き】
・焼き海苔…1/2枚
・卵…2個
・白だし…適量
・砂糖…適量
・大葉・黒ゴマ・ニンジン・ケチャップ…適量
作り方
まず【お花のデコ巻き】から作っていきましょう!
焼き海苔1枚は半分に、残りの一枚は6等分にします。
① 半分に切ったきゅうりをさらに半分にし、内側の白い種の部分をカットします。縦に細長く切り、細長くしたものを横半分に切ったあと、軽く塩もみしておきます。
② 白ご飯にゆかりを混ぜます。すし飯でもOK! お好みで…♪
③ 6等分にした海苔に1センチ幅ほど海苔の部分を残して、薄くゆかりご飯をのせます。
④ 手前からぎゅっと巻いていくと…
⑤ 小さい細巻きの完成! これを5本作ります。
⑥ 巻きすを手に持ち、包み込むようにして細巻き5本とチーズかまぼこをお花の形になるように並べます。この時、細巻きの巻き終わりをチーズかまぼこの方に向けて並べると綺麗な仕上がりに☆
⑦ 横からお花の形になっているか確認しながら、ぎゅっと巻いてまとめます。
⑧ 半分に切った海苔にギュッとまとめたお花の巻き寿司を置き、細巻きと細巻きの間にきゅうりを挟んでいきます。まとめた細巻きがバラけないように指で押さえながら、手前に引きつけるようにして巻いていきます。巻き終わったら、乾燥防止&海苔がなじむようにラップで巻いておきます。
次に【ひよこのデコ巻き】を作っていきます!
はじめに、厚焼き玉子を作っておいてください。焼きたてを巻きすにくるみ、しばらく置いておくと、厚みのある真ん丸の厚焼き玉子になりました。
① 厚焼き玉子がある程度冷めたら、巻いていくだけです!
② 焼き海苔半分にご飯を敷き、大葉と厚焼き玉子をのせてぎゅっと巻いていきます。
③ ドーン! ふっくらとボリュームのある大きな巻きずしの完成!
④ ラップで巻いて海苔をなじませます。
【お花のデコ巻き】はゆかりご飯の他にもう1種類…カレー粉を混ぜて作ってみました。
しばらく置いたらラップを外して巻きずしを切っていきます。バラバラになるのを恐れて、私はラップを巻いた状態のまま入刀することに。ドキドキの瞬間です…!
⑤ 端っこを切り落とし、食べやすい大きさに切っていきます。(包丁に米粒がくっつくので、一度切ったらふきんで拭いたり米粒を洗い流して、包丁が綺麗な状態で切ってください! 切り口が綺麗になりますよ~)
⑥ 中央にそろった厚焼き玉子が萌え断~。これからもっと可愛く仕上げていこうと思います。
⑦ 平らな場所に並べてデコレーションしていきます。
⑧ 黒ゴマはお目目、小さく切ったニンジンはくちばしに。ほっぺはケチャップで色づけたら…なんてキュートなの~! ひよこちゃんたちの完成です♪
⑨ お花とひよこちゃんをお皿に並べて…デコ巻きずしプレートの完成です!
一度作ってみたかったデコ巻きずし、見様見真似で私にも作ることができました! 試行錯誤しながらのクッキングでしたが、出来上がりを想像してずっとニヤニヤが止まりませんでした。パッカーンと切った瞬間に現れる可愛さがたまりません。
1種類当たり約100円で可愛いデコ巻きずしの完成です! いつものおにぎりを巻きずしにするだけでも子ども達は大喜びで、激しくひよこの取り合いをしていました(笑)。ご飯に混ぜこむ食材を変えるだけで色合いも味わいもアレンジできて、いろんなテイストが楽しめそうですね。ホームパーティーやひな祭りなどにも活躍しそうな一品。もう少し練習して、動物系も作れるようになってみたいなぁ~♪
時間にゆとりがあるときは、子ども達にも手伝ってもらいながら、デコ巻きずし作りにチャレンジしてみてください♪
料理/レシピ/お得/節約/クッキング/デコ巻き寿司/デコ巻き/巻き寿司/ひな祭り/ホームパーティー
おすすめトピックス
カテゴリ
TOPICS