まとめ記事・動画
【しっぽりハシゴ酒 1軒目】キーワードは秋田とサイクリング!?『DAIDOKORO ばらもん』
どこに行こうかな? そんなコトを考えながら、ぶらぶら歩いていると、ふと目に飛び込んできた案内看板。そこには、「(お得な)晩酌セット1500円」と勢いのある文字が。
え、こんなに品数あって1500円!? …ってホントかしら。

このピンクの文字に、つい呼ばれてしまった…が、これが正解だった
少々疑ってかかりながらも、やっぱり魅力的。外からじゃ店の中が見えないし、コワモテのおいさんが待ちうけていたら、どぉしよう。そんなコトを考えながらも、やはり誘惑には勝てず。入店してみることにした。
「いらっしゃいませ~」。
そこには、優しい笑顔の店長さんとスタッフさんが。「ホッ」。
手前にはカウンター、その後ろには2人掛けのテーブル席。そして奥には小上がり席があり、4人掛けのテーブルが2つ置かれていた。このカウンター席、一人で飲むのに最適だ。

あのカウンターのスキマ越しで、穏和な雰囲気の店長と会話が楽しめる
そしてお目当ての「晩酌セット」の料理たちが、運ばれてきた。

無理言って一気に出してもらったが、本来は一品ずつ提供される
どちらか一方を選べたり、日によって内容が変わるものもあるが、この日提供されたのは、お通しの酢味噌和えに、彩りのキレイなカルパッチョ。そして大好物の揚げ出し豆腐に、国産若鶏の炭火焼きだった。これに生ビール(又はハイボール)が1杯付いて、1500円だなんて…お得すぎる。

混雑時は少し提供が遅くなることもあるみたいだけど、気長に待とう
1人テンションが上がり、お酒もグイグイ進む。次第に、饒舌になってきた(いつもこの調子)。なんでも店長の趣味はサイクリングだそうで、今でも仲間たちと県内を自転車でまわったりするのだとか(今はポタリングだけどね、って言ってたけど)。どおりで、オリジナルのウェアやサイクリンググッズが飾られているわけか!

ショップカードにも“サイクリング”の文字が
そんな噂を聞きつけて、サイクリング好きが自然と集まってくるらしく、自転車談義で盛り上がることもしばしば。無趣味な私は、なんだかうらやましかった(サイクリングしてみたいけど、多分足が届かない…)。
会話をしながら、ふとメニューの“秋田名物 秋田出身のママより”の文字に目がとまる。「ママって店長さんのお母さんのことですか?」と聞いてみた。「いやいや、違いますよ。うちの嫁さんのことです!」との返答が。…し、失礼しましたぁ。

10月~3月には、きりたんぽ鍋も食べられるんだって
奥さまが秋田出身なのもあり、秋田名物や秋田のお酒を出したところ、それが思った以上に評判だったそうで。今では「秋田名物が食べられるお店」として、新規のお客さんや常連さんがやってくることも多いんだとか。
「サイクリングと秋田名物のお店…か。ってとんがりすぎやろ、このお店!」
そんなコトを思いながら、ビールを飲み干した。
聞くところによると、最近ランチも始めたそうで、「野菜たっぷりすりおろしカレー」が650円で食べられるそうな(ちなみにカツカレーは800円、ころっけカレーは700円)。しかも、サラダとウーロン茶付き。これまた太っ腹だこと(秋田名物じゃないけどな!)。
終始ツッコミが止まらない、今宵の女ひとり酒でありました。

外観の工事中だけど、しっかり開いていましたよ
DAIDOKORO ばらもん(ダイドコロバラモン)
大分市/大分市飲み会/ハシゴ酒/おひとりさま/晩酌セット/ちょい飲みセット
おすすめトピックス
カテゴリ
TOPICS