大分のおいしいネタ、抽出しました。

ここから本文です。

TOPICS

まとめ記事・動画

1.長崎鼻菜の花フェスタ2025:~4/13(日)/豊後高田市


17.5ヘクタールの岬一面に、約2700万本の菜の花が咲き誇る『長崎鼻リゾートキャンプ場』で、恒例の「菜の花フェスタ」が開催中。菜の花を使用したパスタや旬のイチゴをたっぷりと使ったスイーツなど限定メニューの提供、フォトコンテントといった催しも行われる。鮮やかな黄色と海の青とのコントラストをぜひ楽しんで。

長崎鼻菜の花フェスタ2025
開催日時:~2025年 4月13日(日)
開催場所:長崎鼻リゾートキャンプ場(豊後高田市)
住所:豊後高田市見目4060
問い合わせ先:0978-54-2200(長崎鼻リゾートキャンプ場)
料金:土・日曜、祝日のみ駐車料金500円
HP:https://www.nagasakibana-oita.jp/flowerpark/

2.第33回 おおいた人とみどりふれあいいち:~5/6(振)/大分市

庭木、庭園、草花、盆栽、果樹苗木などの展示即売や剪定(せんてい)講習会、緑化教室、樹木医による相談コーナーほか、家族や友人と作成する「ふれあい花壇コンクール」など、さまざまな催しが行われる植物好き必見のイベント。最終日には、苗木や盆栽などの商品が参加者によって競り落とされる「みどりのセリ市」も実施。

第33回 おおいた人とみどりふれあいいち
開催日時:~2025年5月6日(振)10:00~17:00
開催場所:平和市民公園 多目的広場(大分市)
開催住所:大分市萩原緑町1
問い合わせ先:097-537-5975(大分市公園緑地課)
HP:https://www.city.oita.oita.jp/o177/hureaiichi.html

3.豚(トン)ネルをくぐるとそこは…豚(とん)で城下町キャンペーン:~5/31(土)/竹田市

竹田産豚肉を使用したおすすめメニューを食べて、プレゼントを当てよう! 参加方法は、キャンペーン対象の飲食店9店舗にて「竹田産豚肉メニュー」を注文し、各店舗に設置された卓上POPの二次元コードからアンケートに答えて応募、もしくは公式インスタグラムのアカウントをフォローして、「#豚で城下町」のタグを付けて写真を投稿すると応募できる。抽選で20名に素敵な景品をプレゼント! 参加店舗はInstagramにて確認を。

豚(トン)ネルをくぐるとそこは…豚(とん)で城下町キャンペーン
開催日時:~2025年5月31日(土)
開催場所:竹田市内の「豚で城下町」参加飲食店9店舗(竹田市)
問い合わせ先:0974-64-0175(まちづくりたけた)
HP:https://www.instagram.com/tondejokamachi_taketa_oita/

4.VICOLO(ビーコロ)保戸島つまみ食い路地:3/29(土)/津久見市

保戸島の特産品や海産物、ドリンクの販売、地元民が案内する保戸島歩き(参加無料)、「小学生釣り大会inゴミ0」など。訪れる際には、マイバッグの持参がおすすめ。

VICOLO(ビーコロ)保戸島つまみ食い路地
開催日時:2025年3月29日(土)9:20~13:00
開催場所:津久見市保戸島
問い合わせ先:0972-82-9542 (津久見市周遊活性化対策協議会、平日8時半~17時)
料金 保戸島への乗船運賃(片道)880円、小人440円
HP:https://www.city.tsukumi.oita.jp/site/kanko2/14535.html

5.第47回吉四六まつり:3/30(日)/臼杵市

臼杵市野津町の『吉四六ランド』で開催される春の祭り。桜の花が見頃を迎え始めた会場では、多くの出店が並び、「吉四六ばなし口演」や地元伝統芸能の披露、輪投げ、ふれあい動物コーナーなど、多彩な内容で行われる。

第47回吉四六まつり
開催日時:2025年3月30日(日)9:30~
開催場所:吉四六ランド(臼杵市)
開催住所:臼杵市野津町大字原326
問い合わせ先:0974-32-2389(吉四六まつり実行委員会)
HP:https:///www.usuki-kanko.com/archives/20107

6.第111回別府八湯 温泉まつり:4/1(火)~6(日)/別府市

春の恒例となった「別府八湯温泉まつり」は、豊かな温泉の恵みに感謝するお祭り。ふれあい踊りやパレード、野焼きを行う「扇山火まつり」など、各地域の会場では多彩なイベントが目白押し。フィナーレを飾る「湯・ぶっかけまつり」は、参加者も沿道の観覧者も豪快に温泉を掛け合い、ずぶ濡れになりながら盛り上がる温泉地ならではの催し。

第111回別府八湯 温泉まつり
開催日時:2025年4月1日(火)~6日(日)※時間は各会場により異なる
開催場所:別府市内各所
問い合わせ先:0977-24-2828(別府八湯温泉まつり実行委員会事務局・別府市観光協会内)
HP:http://beppu-event.jp/onsenmatsuri/

7.CAFECジャパンブリューワーズカップ2025:4/4(金)/別府市

㈱三洋産業のコーヒー器具ブランド「CAFEC(カフェック)」が今年もハンドドリップでのコーヒー抽出競技大会を開催。昨年は日本を含む8つの国と地域で開催、世界各国で盛り上がりを見せている。当日の競技観覧も可能(入場者多数の場合は入場規制あり)、ライブ配信も実施予定。会場での特別イベントや来場時の注意事項など、大会当日に関する最新情報はCAFEC公式インスタグラムまたはHPにて確認を。

CAFECジャパンブリューワーズカップ2025
開催日時:2025年4月4日(金)  ※9:15開場~16:30終了予定
開催会場:㈱三洋産業 ラボ棟 2階 セミナールーム
開催住所:大分県別府市富士見町6-30
問い合わせ先:style@sanyo-sangyo.jp
HP: https://sanyo-sangyo.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/cafec_japan/

8.Co.山田うん「オバケッタ」:4/5(土)/大分市

ⓒ長谷川 清徳

『大分県立美術館』で開催中の「ザ・キャビンカンパニー大絵本美術展<童堂賛歌>」に合わせ、ザ・キャビンカンパニーが舞台美術を手がけた、大人も子どもも楽しめるダンス作品を上演する。“死んだらみんなどこ行くの?”をテーマに、絵本から飛び出したような色鮮やかな妖怪や怪物が繰り広げる夢の世界をお楽しみに!

Co.山田うん「オバケッタ」
開催日時:2025年4月5日(土)14:00~15:15予定(開場13:30)
開催場所:iichiko音の泉ホール(大分市)
住所:大分市高砂町2-2-33
問い合わせ先:097-533-4004(iichiko総合文化センター)
料金:S席3000円(残りわずか)、A席2000円、U25割引あり※4歳以上入場可
チケットは、iichiko総合文化センター1Fインフォメーションにて発売中
HP:https://emo.or.jp/event/9244/

9.ぐるフェス アクロス春祭り:4/5(土)~6(日)/大分市


大分市内各所からお弁当やスイーツのお店やキッチンカーが『あけのアクロスタウン』に大集合!神楽やダンスなどのステージパフォーマンスも開催する。そのほか、無料で遊べる子ども縁日エリアでは、ゲームやおみくじなど大人も子供も楽しめる内容が盛りだくさん。「ぐるフェス」にみんな集まれ〜!

ぐるフェス アクロス春祭り
開催日時:2025年5日(土)〜2025年4月6日(日)11:00〜17:00 (日曜日は16:00まで)
開催場所:トキハインダストリー あけのアクロスタウン(大分市)
住所:大分市明野東1-1-1
問い合わせ先:080-7018-9483(ぐるフェスイベント本部)
HP:https://www.instagram.com/gurume_syokudo/
<キーワード>
#イベント #大分市 #大分市 #別府市 #津久見市 #竹田市 #臼杵市 #豊後高田市 #菜の花 #春祭り #長崎鼻 #ザキャビンカンパニー #苗木 #盆栽 #豚肉 #グルメ #キャンペーン #保戸島 #吉四六まつり #湯ぶっかけまつり #温泉まつり #オバケッタ #桜まつり #火祭り #温泉 #大分県立美術館 #キッチンカー #カフェ #スイーツ

おすすめトピックス

ページのトップへ