大分のおいしいネタ、抽出しました。
Created with Snap

ここから本文です。

TOPICS

まとめ記事・動画

1.心がほどけていく海景色。本格派の洋食レストラン/Restaurant&Cafe OCEAN(大分市生石)

「とろとろオムライス」1200円。コク深いデミグラスソースとも好相性

西大分エリアでは珍しく、駐車場があるのもうれしい限り

冬季限定のパフェ「紅孔雀」1380円。手作りの焼き菓子を詰め込んだ人気メニュー

一歩店内に入ると、アンティーク調のレトロな空間が広がる。大きな窓から外をのぞけば、『かんたん港園』と穏やかな港の風景を眺めることができ、途端にお店の雰囲気に引き込まれる。ホテルなどで腕を磨いたオーナーシェフが手掛ける料理は、名物の「とろとろオムライス」や自家製ハンバーグといった洋食メニューが堪能できる。

Restaurant&Cafe OCEAN(オーシャン)
住所:大分市生石5-765-2
電話:097-578-8881
営業時間:11:00~15:00/17:00~21:30、土・日曜11:00~21:30
定休日:月曜※祝日の場合は営業、翌日休み
駐車場:14台
HP:https://www.instagram.com/oita_ocean/

2.愛を誓うチャペルでマリンビューと美食を堪能/エシェル ドゥ アンジェ レストラン(大分市神崎)

「ランチBコース」3200円。メインは魚、肉から選べる

店内からの眺めは見事。「ランチAコース」2500円、「ランチCコース」は5300円

県内でも屈指の人気結婚式場

店内から広大なパノラマを楽しむことができ、「今日はちょっぴり贅沢なランチを」なんて時に選択肢に挙がることも。A~Cの3コースが用意され、料理の内容は2~3カ月ごとに変わっていく。今の時期は「県産真鯛と春野菜 桜の香りとともに」、「苺のエクレア」など、春のエッセンスが髄所に盛り込まれている。

エシェル ドゥ アンジェ レストラン
住所:大分市神崎田ノ浦4253
電話:097-573-8620
営業時間:12:00~15:00(LO14:00)/18:00~21:00(LO20:00)
定休日:火・水曜※祝日の場合は営業
駐車場:30台
HP:https://www.instagram.com/echelleduange/

3.高台から望む景観と純白のオムライスにうっとり/Dish 本店(大分市八幡)

「宝石箱のオムライス」2200円。ナイフを入れると中からとろ~っと黄身が溢れ出る

夜景も評判。記念日やお祝い事に利用する人も多い

ベリーツをふんだんに使用した「王様のストロベリーパフェ~ベリーツとショコラのブリュレ仕立て~」1880円。数量限定

西大分の高台に位置するとあって、どの席からもガラス張りの窓から海と青空、港町が見渡せるロケーションが魅力。天気のいい日には、四国まで見渡すことができるそう。そんな景色とともに味わいたいのが、この華やかなオムライス。真っ白なオムライスの上、イクラや海藻ビーズ、トビコ、キャビアをあしらった宝石箱のようなビジュアル♪

Dish 本店(ディッシュ)
住所:大分市八幡東茶屋台1933-85
電話:097-532-2110
営業時間:11:00~15:00(LO14:00)/18:00~22:00(LO21:00)
定休日:なし
駐車場:20台
HP:https://www.instagram.com/dish_omelette/

本記事にてご紹介したお店の情報を盛り込んだ
「シティ情報おおいた」3月号は、2月25日(火)発売。
本記事を掲載している「月刊シティ情報おおいた3月号」は、2月25日(火)発売! 海沿いのカフェやふらっと立ち寄れるベーカリー、雑貨店など、早春を彩るおでかけネタが満載です♪ ぜひ、大分県内の書店・コンビニでお買い求めを!

【DATA】
月刊「シティ情報おおいた」2025年3月号
http://www.cjo.co.jp/
<キーワード>
大分県/大分市/海/シーサイド/海辺/海岸/大分市ランチ/絶景ランチ/大分市グルメ/大分市ドライブ/ランチ

おすすめトピックス

Close menu