大分のおいしいネタ、抽出しました。

ここから本文です。

TOPICS

まとめ記事・動画

1.ワクワクが詰まったオトナのかき氷/Remplir(大分市古国府)

氷の中にも果肉ソースを入れた「大人の夏氷」880円。かき氷はイチゴ、マンゴー、宇治抹茶から選べる

あえてふぞろいにしたビンテージウッドを用いたテーブルやイスが並ぶ。2階はアパレルショップ『Gentijour(ジャンティジュール)』に

店名の『Remplir』はフランス語で“満たす”という意味があり、木箱のケースで提供されるランチ「きまぐれ木箱SET」など、随所に遊び心を感じるメニューばかり。「大人にこそ食べてもらいたい」という思いから考案したかき氷は、フワフワの氷と、あえて果肉の食感を残したという程よい甘さの自家製ソースを使用。

Remplir(ランプリール)
住所:大分市古国府4-7-7
電話:097-594-6070
営業時間:11:00~17:00
定休日:不定
駐車場:7台
HP:https://www.instagram.com/remplir_cafe/

2.日本庭園に似合う涼しい和甘味/茶房 湯治人(別府市中島町)

「抹茶あんみつ」980円。スイーツと抹茶アイスなどの上に抹茶ソースをかけて。自家製冷やし抹茶もセットに

建物は築約80年。天皇の料理番を務めた名料理人・宮本四郎が外務大臣・重光葵へ提供した別荘というストーリーがあり、その交流から「友情の家」と名付けられている

純和風の建物の縁側で、そよぐ風を感じながら冷たい甘味に舌鼓…。そんな乙な時間を過ごせるのがここ『茶房 湯治人』。メニューにはスイーツやドリンクがそろい、「抹茶あんみつ」や「冷やしじんざい」が新登場。北海道産大納言小豆や京都・宇治抹茶など、素材にもしっかりこだわった和スイーツだ。

茶房 湯治人(さぼう とうじびと)
住所:別府市中島町16-10
電話:なし
営業時間:11:00~18:00(LO17:30)
定休日:火~木曜
駐車場:2台
HP:https://www.instagram.com/sabo_toujibito2023/

3.シンプルゆえに贅沢、メロンを味わうパフェ/cafe kohana(佐伯市稲垣)

「メロンとブドウのパフェ」1450円。提供は7月下旬まで。時期によっては赤肉メロンの場合もある

木を基調とした店内は、肩肘張らずに過ごせる雰囲気

パティシエの店主が営むカフェでは、日替わりのプレートランチやケーキセットのほか、季節のフルーツを使ったパフェが人気。夏季限定で登場するメロンとブドウのパフェは、その名の通りグラスの中までメロンがたっぷり♪「MONIN」のシロップとフルーツを使った新作ドリンクもどうぞ。

cafe kohana(カフェコハナ)
住所:佐伯市稲垣463-1
電話:0972-22-2004
営業時間:11:00~16:30(LO16:00)
定休日:不定
駐車場:10台
HP:https://www.instagram.com/cafe_kohana/

本記事にて紹介したお店の情報を盛り込んだ
「シティ情報おおいた」7月号は6月25日(火)発売!
夏にぴったりなカフェに、食欲そそる“濃旨グルメ”、花火やイベントなど情報満載!大分県内の書店・コンビニでお買い求めください♪

【DATA】
月刊「シティ情報おおいた」2024年7月号
http://www.cjo.co.jp/
<キーワード>
大分県/大分市/佐伯市/別府市/カフェ/夏カフェ/涼カフェ/涼しい/ひんやり/パフェ

おすすめトピックス

ページのトップへ