まとめ記事・動画
【開店レポ】カラフルな花たちがお出迎えする、夢のような空間へ!
場所は宇佐四日市エリア。『宇佐市立四日市北小学校』の近くにあります。さっそくお邪魔します~!

ニッコリとお出迎えしてくれたのは店主の高橋有紀子さん
プリザーブドフラワー専門店の名前は『アンジュ・フルール1021』。早速中に入ると、カラフルなプリザーブドフラワーたちとご対面できました!

店名のアンジュ・フルールは“天使の花”という意味。店のイラストロゴは、店主が好きな水彩作家・こばやしあやさんに依頼
プリザーブドフラワーは、生花に特殊な加工をしていて、お手入れ不要で長く楽しんでいただけるお花のこと。
「ドライフラワーと一体どぉ~違うん!?」って人も多いかと思いますが、ドライフラワーは一般に自然乾燥によって作られたものが多く、退色しやすく手触りはカサカサ。それに対し、プリザーブドフラワーは、見た目や手触りは生花に近く、鮮やかで瑞々しい仕上がり。寿命も2~5年とドライフラワーより長いんです!(…知らなかった)
そんな花の魅力に魅せられ、店を開いたのが、高橋有紀子さん。プリザーブドフラワーのブーケやアクセサリーを10年前から作り始め、ネットなどで販売。今回リアル店舗としてオープンさせたそう。

店内には高橋さんが作った手作り雑貨やスワッグなどが並びます
ふんわりしたやわらかな印象の有紀子さん。そんな彼女の作る作品もまたやわらかな表情をまとった作品ばかり。作品をみると自然に笑顔になっていまします。

ミニブーケ3600円

ガラス瓶に入ったものもあり、プレゼントにおすすめ
スワッグ・ブーケなどは店で販売されているもののほか、3000円~オーダーで制作も可能。花材やデザインにより、金額は変動します。

オーダースワッグなどは時間がかかることもあるので、事前に確認を

レジンを使ったアクセサリーも人気

コロナ禍で人気だという非接触のドアオープナーなども。これ便利なすぐれもの!
壁一面には、自分で組み合わせ可能な花束も販売。自分でブーケやスワッグが作りたい!って人にもおすすめです。

壁の花束はどれでも1束500円!
店ではスイーツやクレープ、ティラミスなどを販売。置いていない場合や提供できないもあるので、必ず手に入れたいならInstagramをチェック。18時以降や土・日曜に来店すれば、遭遇率アップ!運が良ければエディブルフラワーのトッピング付き。かわいいですね!

日出の蘭王卵や耶馬溪牛乳を使用するなど、スイーツも本格的! 写真は「ティラミス」400円~
花に癒やされ、こだわりのスイーツに癒やされ、店主とのお喋りに癒やされ…至福の時間が過ごせました。生花はなかなか変えないけど、プリザーブドなら長い時間を共に過ごせます。暮らしに花があることで、気分もあがりますよね!皆さんもぜひ出掛けてみてください。
電話:0978-25-6100
営業時間:10:30~19:00
定休日:不定
駐車場:なし
HP:https://www.instagram.com/angefleur1021
大分/宇佐市/大分ハンドメイド/大分フラワーショップ/プリザーブドフラワー/スイーツ/雑貨/プレゼント/アクセサリー
おすすめトピックス
カテゴリ
TOPICS