まとめ記事・動画
【第19回 あべこのいま、会いにゆきます!】『月に1度だけ出会える!絶品限定夜カフェスイーツ!』に会いにゆきます!

由布院にある『YURARI』さん。今年で開業15周年を迎えました

ショーケースの中には素材にこだわり、全て手仕事で作られたこだわりのプリンが並びます

2階はカフェスペース。シックで落ち着く空間で、窓からは由布岳を見ることも出来ます

「プリンア・ラ・モード」900円
「プリンア・ラ・モード」900円
通常ですと、こちらで大人気メニュー「プリンア・ラ・モード」や「パフェ」などをいただくのですが、実は月に1度、限定で『夜カフェ』を開催しているのです。その『夜カフェ』では通常食べることが出来ない、通常販売していないケーキや季節のフルーツをふんだんに使ったスイーツをいただくことができるんです!!
そして、こちらが取材させていただいた10月の夜カフェメニュー!
まずは…。

「ザ・モンブラン」1000円
大分県産の和栗をたっぷり使った最高のモンブラン!
大きさにも驚きなのですが、美味しさにさらにびっくり!!オーダーが入ってから絞るマロンクリームはきめ細かく、食感も優しい!中身は甘さ控えめの生クリーム、土台のメレンゲは低温でゆっくり焼き上げ、サックサク!そして甘さに慣れて来たところで甘じょっぱい栗で作られた「びっ栗玉」が登場し、味変しちゃうんです!!

「ロールケーキ」600円
砂糖もブレンドし、乳脂肪分の高い純生クリームと最上級バニラビーンズをたっぷりつかったカスタードクリームをたっぷり使ったロールケーキ。

「バスクチーズケーキ」600円
フランス産のチーズと白い卵を使っているので中は真っ白!この表面の色味とのコントラストがまたとても綺麗!ブラックペッパーや岩塩をつけて味変も楽しんで♡

季節のフルーツをたっぷり使ったタルトも大人気!
こちらは今年の5月の夜カフェメニューで大人気だった
「いちごのタルトケーキ」1200円
大分県産のさがほのかを盛りだくさん使って、クリームチーズベースのクリームが甘酸っぱいいちごにぴったりなメニュー。今年もおそらく登場するハズ⁉

どちらのメニューも絶品!!選びきれずに全メニュー美味しく完食♡
私的には、正直、月に1度だけではなく、定番メニューにして欲しいところなのですが、なんといっても手作りで作られている大人気のプリンを作るのがとにかく大忙し!全国からの発注もあるので1日5000個以上作ることもあり、月に1度の開催がやっと・・・という状況なのです。
だから!
みなさん、月イチのこの大チャンスを逃さないでー!!

左から店長の川本悠さんとパティシィエの佐藤亜由美さん、大通あかりさん
『YURARI』さんの11月の夜カフェは23日(土)18:00~22:00(LO21:30 )に開催予定です。要予約なので今すぐご予約を♡
今後の夜カフェスケジュールやお店の情報は是非、Instagramをごらんください♡
電話:0977-28-8111
営業時間:10:00〜17:00(LO16:30)
定休日:水曜(不定休あり、Instagramで確認を)
駐車場:2台
HP:https://www.instagram.com/yufuin.yurari
大分県/由布市/湯布院町/湯布院カフェ/湯布院スイーツ/湯布院プリン/スイーツ/プリン/夜カフェ/モンブラン/パフェ/カフェ
- 【第23回 あべこのいま、会いにゆきます!】食欲の春?!豊後牛!鴨のロースト!お団子にソフトクリーム!美味しいグルメに出会う!あべこおすすめのコースをご紹介!
- 【第22回 あべこのいま、会いにゆきます!】ラクテンチの中にニューオープン!油屋熊八ミュージアムに会いにゆきます!
- 【第21回 あべこのいま、会いにゆきます!】2025年!巳年パワーをいただきに『九重白蛇御参所・龍昇院』の白蛇さまに会いにゆきます!
- 【第20回 あべこのいま、会いにゆきます!】別府愛溢れるオリジナル文房具!1927年創業!『明石文昭堂』さんに会いにゆきます!
- 【第18回 あべこのいま、会いにゆきます!】『障がい者就労支援施設Tsumiki・つみきごはん』に会いにゆきます!
おすすめトピックス
カテゴリ
TOPICS