まとめ記事・動画
全国放送のテレビ番組で話題のアノ滝も…!【0円トレジャーハントvol.3】「癒し&迫力満点の滝スポット-三瀑-」巡ってみた【動画あり】
この記事の目次
1瀑目。圧倒的存在感と、コレぞ滝! という美しさ。今や全国区になったヤツ【桜滝】(日田市天瀬町)
JR天ケ瀬駅の近くの無料駐車場に車を止めて歩くこと約5分。

なんと専用駐車場があります
歩を進めるたびに流れ落ちる水の音がだんだん大きくなってくる。案内板を少し右に道を曲がると見えてくるのが『桜滝』だ。

きれいに舗装された道をすすもう

この案内看板を右に曲がると・・・

見えてきました! 存在感がすごい
想像していたよりもかなり大きくて迫力満点。さらに近づくと、水しぶきが顔にかかるぐらいの勢いで、その音もなかなか。おすすめのビュースポットらしき場所にはベンチも2台ほど置かれているのだが、この日は水しぶきがかかりビショ濡れでした。
★落差:約25メートル
★幅 :約15メートル

近くで見るとさらに迫力があります
2瀑目。可憐な女性をイメージさせる、美しいこの方こそ【観音の滝】(日田市天瀬町)
天ケ瀬駅から国道210号通り、日田市中心部方面へ5分ほど車を走らせると左手にこの標識が(気を付けておかないと見逃します!)。

日田市中心部方面へ走っていると左側に見えてくるこの標識が目印

少し急な勾配の階段を上がるので注意してね
1台ほどのスペースがある待機場に車を止めれば、すぐに見えるのがこの優しいオーラを放つ綺麗な滝。

石壁を滑るように流れていく、綺麗な水が印象的
中心部分が観音様に似ていることから名付けられたとか。周りの自然とも相まって季節ごとに様子を変えるその姿もきっと素敵なはず。
★落差:約20メートル
3瀑目。外国人観光客も訪れる観光名所。二段落としが圧巻のすごいヤツ!【慈恩の滝】(日田市天瀬町)
その存在感たるやまさに名瀑そのもの。圧倒的な水量と勢いで、これでもかと流れ落ちる水は、長い間多くの観光客から感嘆の声を上げさせてきたはず。

運気向上「上昇喜龍」様がお出迎え

滝壺へと落ちる水の音は迫力あり
ご存知、二段落としと言われる形状に加え、滝の裏側を見られる(裏見の滝)としても有名だ。

ぜひ滝の裏側へ行ってみよう!
すぐ側にカフェやそば処、そして道の駅『慈恩の滝くす』なども併設されているので、滝鑑賞だけではなく“食べる・飲む・買う”といった楽しみ方もできる。
★落差:約30メートル

となりに食事処もあるのでぜひ利用してみて
おすすめトピックス
カテゴリ
TOPICS