まとめ記事・動画
こだわり感ハンパなし。わざわざ行きたい“お気に入りの”カフェ/Café Chouchou(中津市)
三角屋根がかわいらしい、白と青のスタイリッシュな外観。ランチタイムをあえて避け、14時ぐらいに入店したものの、店内はお客さんでギッシリ。人気の高さが伺えます。

店の前に駐車場あり。近くに第2駐車場もあるので、埋まっている場合はそちらを利用しよう

コンセントが各テーブル下にあるので、うれしい! カウンター席もあり※お客さんのいないわずかな時間を狙って撮影した貴重な1枚
メニューを見ると、ドリンクやデザートプレートの付いたランチは全3種類。そのほか、パスタやカレー、ドリアなどもあり、いずれもドリンクやデザートプレートのセット可。ランチは、昼限定ではないので、時間が遅くなっても大丈夫♪ ランチ難民の心強い味方になってくれそうですね。

いろんな食感が楽しいサラダ。ボリュームたっぷり
早速、「シュシュランチ」1620円をオーダーしてみました。まず運ばれてきたのは、色鮮やかでボリュームたっぷりのサラダたち。10種類以上の野菜が食べやすいようにカットされ、食感もさまざま。これはまさにランチサラダのクオリティにあらず…。ますます期待に胸が膨らみます!

トロリとした舌触りの揚げ出しごま豆腐
続いて出てきたのは、「ごま豆腐の揚げだし」。和食店で出てくるような本格派な味わいに、思わず驚いてしまいました。そして、いよいよメイン登場!

今日のメイン。メインや副菜、デザートなどは月2回ほど変わるそう
今日のメインは「手作りコロッケとささみのフィンガーフライのマスタードソース添え」、副菜は「切り干し大根の袋煮と菜の花のおひたし」。丁寧に手作りされた優しい味わいに自然と笑顔がこぼれます。

デザートプレートとコーヒー。コーヒーなどに使っている水は焼酎「耶馬美人」の仕込み水。やわらかくて飲みやすい
ドリンクはコーヒーorハーブティー、紅茶が選べるので、この日はコーヒーをセレクト。運ばれてくると、砂時計が設置されており、3分経って、ドリップをカップの上にのせると自然と抽出される仕組み。面白いですよね!

今日は「ごまのパンナコッタ」。ソースなどももちろん手作り
今日のデザートプレートは「きな粉のシフォンケーキ」と「ごまのパンナコッタ」。最後まで手の込んだ充実の内容に感動しちゃいました。

「リンゴとキャラメルのパフェ」。写真はミニサイズで702円
これでお腹も満腹…なところですが、せっかく来たからと「リンゴとキャラメルパフェ」のミニサイズをオーダー。なんとココのパフェ、アイスクリームから手作り。自家製キャラメルアイスとリンゴのキャラメリゼ、生クリームとアールグレーのゼリーがマッチしてちょっと大人な味わい。このパフェのほか、「プリンパフェ」や「抹茶パフェ」、さらに季節のパフェも登場するそう。楽しみですね。
Café Chouchou(カフェシュシュ)
ランチ/スイーツ/中津市/ランチコース
おすすめトピックス
カテゴリ
TOPICS